スポンサーリンク

料理を楽しく美味しく作る簡単なポイントを紹介(今ならお米の炊き方のおまけ付き)

料理

世のお父さん方、料理してますか?料理が出来るとメリットがたくさんあります。どうも。ゴリラ系おじさんです。
今日は、私の趣味の一つである料理について皆さんへ少しでもお役立ちできたらと思います。
料理の出来る事によるメリットはたくさんあります。料理が作れて損は無いと私は思います。私が考えるメリットとしては

  • 要領が良くなる(料理以外でも)
  • 好きな物を好きな時に好きな味付けで作れるようになる(毎日唐揚げを作れる笑)
  • モテる(勝手な妄想)
  • なんだかんだで楽しい時間を過ごせる
  • 彼女、奥さんが寝込んだ時に助けられる

やはり一番は人にもよりますが、要領が良くなります。私の場合は料理完成とともに、片付けも完了したいタイプなので、いかに茹でている時間、炒めている時間、沸騰させている時間などを使って調理したものを片付けられるか?も考えながら料理しています。
なので、基本完成して盛り付けてフライパンやお鍋を洗った時点で台所もピカピカになっている。こんな感じでゲーム感覚で考えていくと他の家事をした時にもこの経験が活きてくる訳であります(笑)例えるなら料理中の私は料理をしながらテトリスをしている感じですね。そう考えると片付けも料理も楽しくなりますね。
そしてー!料理ですが思っているより簡単です。

ポイントはたった2つ!
1つめのポイント
間違いない味付けをすれば間違いなく美味しい料理になる

という事です。
要するに、変にこだわろうとして、よく分からないそれっぽい調味料を入れるな!
という事です。シンプルでじゅうぶん美味しいんですよね。鶏肉に塩をまぶして素焼きしてみれば分かります。めっちゃ美味しいです。
みんながみんな、オリーブオイルをぶっかけなくても良いのです。簡単ですね。
そして2つめのポイントを言います。
2つめのポイント
煮物、炒め物、汁物などは味見をしながら作りましょう

簡単ですね。味見をしながら作れば濃い、薄いの調整はいくらでも出来ます。この2つのポイントさえ頭に入れながら料理すれば料理をした事がない人でも絶対に美味しい料理が作れますので安心して下さい。履いてますよ。
さて、今回は私が大好きなお米の研ぎ方、炊き方について料理をした事が無い方へ教えられたらと思います。
何故お米の研ぎ方、炊き方から説明するのかと言うと、ご近所トークで、近所のパパさんから、俺、お米すら炊いたことが無いからこの前、某動画サイトを見ながらお米を炊いたんだよね。との話がありました。
私が感じたのは、あれ、意外と料理をしない人は全くしていないのか?と疑問を持ちました。なのでまずはお米を美味しく炊きましょうとの事で今回、説明します。
方法も簡単です。良かったら読んでください。
ますお米を炊きたい分量、ボウルに入れましょう。1合でも5合でもいいです。

炊飯器のお釜の中で洗っても良いのですがお釜が傷付く可能性があるので炊飯器を長い間大切にしたい方はボウル洗いをお勧めします。次にボウルの中に水を入れます。お米が3センチくらい浸るまで入れましょう。そうしたらお米を洗う作業になります。

ここがポイント!

優しーーく指を立ててかき混ぜましょう。力はいりません

力を入れてガシャガシャグリグリ(以下、ガシャグリと呼ぶ)しないで下さい。いいか?絶対にやるなよ!(お笑いのフリではありません笑)
これ、何故かというとガシャグリするとですね、お米の一粒一粒がぶっ壊れるんです。
一粒一粒を美味しく味わうという食感がなくなり、全体的にねっとりします。一粒一粒が立つ、と言う食感が感じられなくなりますので最大のポイントになります。
お米好きには致命的ですね。ポイントを守りましょう。
この動作で10かき混ぜして水を捨て、再び水をいれ、10かき混ぜして水を捨てれば洗いは終了です。あとは1回水を入れてすすぎ洗いしましょう。洗濯みたいになっててすみません笑
そうしたら炊飯器に洗ったお米を投入します。
そのボウル、お米付いてますよね?大丈夫です。そのボウルに水を入れ、炊飯器の目盛り線、炊く量の水をそのボウルから入れ、付いたお米ごと炊飯器に流し込みます。

あとは蓋をして炊飯器の炊飯ボタンを押し、炊けるまで楽しみに待ちましょう。

美味しいお米の完成です。簡単簡単~!炊けたら、しゃもじで混ぜて、少し蒸らすとさらに美味しくなります。簡単ではありますが私が考える美味しいお米の炊き方になります。

もっと美味しい炊き方はたくさんあるのかもしれません。人によってはお米を水に浸けて30分位放置した方がふっくら炊きあがるなどあるかもしれません。後は自分で楽しみながらチャレンジしてみて下さい。
今回もここまで読んでくれたあなた!最後まで読んでいただき誠に有難うございます。良かったら他の記事も読んでみてくださいね。

今後ともよろしくお願いいたします。
ゴリラ系おじさんより

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
管理人
ゴリラ系おじさん

私のブログについては↑こちらから
ゴリラ系おじさんBLOGに来ていただき有難うございます。
楽しく明るいブログを目指している中年のゴリラ系おじさんです。
ツイッターもやっています。良かったらフォローお願いします。

ゴリラ系おじさんをフォローする
料理
スポンサーリンク
シェアする
ゴリラ系おじさんをフォローする
ゴリラ系おじさんBLOG

コメント