スポンサーリンク

ホットドッグを作るうえで食べやすくする秘訣を紹介

料理

どうも、ゴリラ系おじさんです。

Twitterで料理写真をたくさん撮っていますので良かったらフォローお願いいたします。

今回は皆さんに、

ホットドッグを作るうえで食べやすくする秘訣を紹介いたします。

必要なポイントはただひとつ!

タマゴの焼き方です。

それでは作り方を含め紹介しましょう。

まず、映えるホットドッグを作るために必要な食材は

  • パン
  • レタス
  • ウインナー
  • タマゴ
  • ケチャップ
  • マスタード

これがあれば映えるホットドッグが作れます。

簡単に作るにはこのパンがオススメです。

もうこのパンがあればほぼ完成ですね。

映えさせる為には、盛りが重要になります。

タマゴを焼き、レタスを盛り、ウインナーは切込みを入れて焼く、もう映えるホットドッグの完成ですね。

あーすごい映えます。

これ盛ればすごい映えますわ!

さっそく盛りましょう!

パン、レタス、タマゴ、ウインナーの順番にのせます。

そこにケチャップとマスタードをのせれば映えるホットドッグの完成です!

うん、完璧ですね!

これは美味しそうだ!

しかーし、みなさん、ここで私がやらかしたミス

これこそが食べやすくするポイントです!

今回、タマゴをスクランブルエッグにしてしまったのが完全なる失敗だったのです!

写真良し!

いただきまーーす!!

ンnyぐあぁあぁあああああ!!

結果は予想できていたのかもしれません。

でも自分は食べれるという自信があったのです。

その自信は見事に打ち砕かれました…

そう!食べやすくする方法はただ一つ!

卵は板状に焼きましょう!

以上です!

こんな感じです↓

タマゴを板状に焼く事でボロボロ感が無くなりこぼす事が無くなります(笑)

みなさんも楽しいホットドッグライフを!

オリジナルホットドッグで映えるツイートをしましょう。

さて、ホットドッグですが『DOG(犬)』が入っているのは何故か?気になった事はありませんか?

ドイツが発祥で、フランクフルトを食べたいけど熱いからパンに挟んで食べたという理由で出来た料理のようです。ドイツではフランクフルターと呼ばれたそうです。

そこからアメリカへ飛び、見た目ダックスフントに似た姿をした食べ物という事でダックスフントソーセージという名前でスポーツ観戦の際に売られたそうです。

しかし、ダックスフントの名前を忘れてしまって何だっけ?まあいいや、ホットドッグにしよ!という事から今の呼ばれ方、ホットドッグになったとか。DOGが入っているのはそんな理由があるのですね(笑)

それではまた

ゴリラ系おじさんより

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
管理人
ゴリラ系おじさん

私のブログについては↑こちらから
ゴリラ系おじさんBLOGに来ていただき有難うございます。
楽しく明るいブログを目指している中年のゴリラ系おじさんです。
ツイッターもやっています。良かったらフォローお願いします。

ゴリラ系おじさんをフォローする
料理 雑記
スポンサーリンク
シェアする
ゴリラ系おじさんをフォローする
ゴリラ系おじさんBLOG

コメント